シマノ オシア(OCEA)カバードノット16PE(30m or 3m単位切り売りサービス)
スクラム16のようにキャスティングで痛みやすいノット付近を保護!量が多くてコスパが良い!お試し切り売りも!
商品名 | シマノ オシア(OCEA)カバードノット16PE(30m or 3m単位切り売りサービス) |
---|---|
配送料 |
全国一律 178円(税別)
ゆうパケット
合計3,800円(税別)以上
ご購入で送料無料!
商品を「複数購入」された場合
1個分の送料でおまとめ致します! |
決済方法 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品説明 | シマノから2025年新発売のキャスティングゲーム向けPEライン保護ライン「カバードノット16PE」。 キャスティングゲーム時に痛みやすいノット付近のPEラインの摩耗を保護し、糸抜けによる飛距離アップやエアノット防止にも貢献してくれます。 素材に防弾チョッキにも使われる、Honeywell社のポリエチレン原糸「Spectra®」採用することで高耐久性を実現。 表面に硬めのコーティングを施し、適度なハリを与えることで、ライン抜けや、ワイヤーが通りやすいように貢献。 同じように以前から使われているスクラム16に比べ、容量が30mと6倍あるにも関わらず、価格が2倍程度とコスパも最高。 ルアーバンクでは3m単位の切り売りも。いろいろな号数をお試しする方や少しずつ持っておきたい方におすすめです♪ |
備考 | 【メーカー】シマノ 【商品名】 オシア(OCEA)カバードノット16PE 【号数:長さ(m)】 4号:30m or 3m 6号:30m or 3m 8号:30m or 3m 10号:30m or 3m ※ルアーバンクではお試しの3m切り売りも販売しています。 【特徴】
|
商品の特徴
形状記憶合金で製作した、ルアーバンクオリジナルの「スクラムワイヤー」も、もちろん対応しますよ♪ワイヤーの商品ページはこちら
PE何号に何号を使ったら良いですか?
基本PEと同じ号数、ない場合は一つ小さな号数がおすすめされています。
【組み合わせ例】
PE4号or5号→カバードノット16PE4号
PE6号or7号→カバードノット16PE6号
PE8号or9号→カバードノット16PE8号
PE10号or12号→カバードノット16PE10号
がベースです。
メーカーごとにPEラインの太さも違いますので、3mでの切り売りで一度使ってみて、ワイヤーの通しやすさ、ズレにくさを考慮してベストな組み合わせを見つけていただくのがおすすめです♪
切り売りのご注文はこちら
3m単位でカットしての販売となります

3m単位でカットして、すごいチャック袋に入れてお届けします♪
同時に複数パック購入で2パック目以降、割引になります♪
サイズ | 1パック目 | 2パック目 | 3パック目 | 4パック目 | 注文パック数 |
---|---|---|---|---|---|
4号 約3m |
380円
|
350円
|
320円
|
290円
|
在庫数わずか:2
|
6号 約3m |
380円
|
350円
|
320円
|
290円
|
|
8号 約3m |
380円
|
350円
|
320円
|
290円
|
|
10号 約3m |
380円
|
350円
|
320円
|
290円
|
3m切り売りって安いんですか?
30mよりはm単価は少しだけ高くなりますが、スクラム16と比べても単価は圧倒的に安くなります。30mは流石に多すぎるという方や、色々な号数を試したい方、少しずつ持っていたい方におすすめです♪
すごいチャック袋ってなんですか?
チャック袋ですが、リングでまとめたまま、上部からスクラム16(カバードノット16)や、スクラムワイヤーなどを出し入れが可能です。ワイヤーやスクラム、ワイヤーを通したスクラムなどをまとめておくと大変便利です♪
すごいチャック袋&錆びないおまとめリングの販売ページはこちら
通常パック(30m)の購入はこちら
オシア(OCEA)カバードノット16PE(4号)通常パック(30m)
キャスティングゲーム時に痛みやすいノット付近のPEラインの摩耗を保護し、糸抜けによる飛距離アップやエアノット防止にも貢献してくれます。
【号数】4号
【内容量】30m
【おすすめPE】PE4号・PE5号
※PEラインはメーカーごとに太さが違いますので、3m切り売りなどで試してみて、ベストな組み合わせを発見してください。
【配送方法】
ゆうパケット 全国一律 178円(税別)オシア(OCEA)カバードノット16PE(6号)通常パック(30m)
キャスティングゲーム時に痛みやすいノット付近のPEラインの摩耗を保護し、糸抜けによる飛距離アップやエアノット防止にも貢献してくれます。
【号数】6号
【内容量】30m
【おすすめPE】PE6号・PE7号
※PEラインはメーカーごとに太さが違いますので、3m切り売りなどで試してみて、ベストな組み合わせを発見してください。
【配送方法】
ゆうパケット 全国一律 178円(税別)オシア(OCEA)カバードノット16PE(8号)通常パック(30m)
キャスティングゲーム時に痛みやすいノット付近のPEラインの摩耗を保護し、糸抜けによる飛距離アップやエアノット防止にも貢献してくれます。
【号数】8号
【内容量】30m
【おすすめPE】PE8号・PE9号
※PEラインはメーカーごとに太さが違いますので、3m切り売りなどで試してみて、ベストな組み合わせを発見してください。
【配送方法】
ゆうパケット 全国一律 178円(税別)オシア(OCEA)カバードノット16PE(10号)通常パック(30m)
キャスティングゲーム時に痛みやすいノット付近のPEラインの摩耗を保護し、糸抜けによる飛距離アップやエアノット防止にも貢献してくれます。
【号数】10号
【内容量】30m
【おすすめPE】PE10号・PE12号
※PEラインはメーカーごとに太さが違いますので、3m切り売りなどで試してみて、ベストな組み合わせを発見してください。
【配送方法】
ゆうパケット 全国一律 178円(税別)ワイヤーは売っていませんか?
ルアーバンクオリジナルの形状記憶合金のワイヤーがございます!カバードノット4号から10号まで全て対応!クセがつかないので非常に通しやすいと大人気のアイテムです♪
ワイヤーのページはこちら
スクラムスペーサーシステム組み方①
スクラム16の内部にワイヤーを通す
スクラムスペーサーシステムを組むにはまずスクラム16にワイヤーを通す必要があります。
ジギング魂オリジナルの専用ワイヤーを使うと、圧倒的に素早く簡単にスクラム内にワイヤーを通すことが出来ます。
写真は完成図で、入り口3〜4cm、出口7〜8cm残してスクラム内にワイヤーを通します。

スクラム16を70cmぐらいでカットします。※10cmぐらいは結びで使うので60cmぐらいのシステムになります。

スクラム16の先端に専用ワイヤーを入れます。ワイヤーの方が大きいですが、問題なく入ります。

ワイヤーの先端をスクラム16に入れようと、ごちょごちょ差し込んでみると、このように開いて先端が入ります。

ワイヤーをギュッと押すと、スクラムが筒状に開きながら、ワイヤーが中に入っていきます。 4cmほどで一回止めます。

4cmほど入ったスクラムを縮めるとこのようにさらに太くなりますので、太くします。※こうすると後で楽です。

一旦スクラムからワイヤーを抜きます。

1cmほど手前、3cmぐらいのところからワイヤーの先端を差し込みます。※太くしてあると非常に入れやすいです

あとは、ラインをしごきながらワイヤーを差し込んでいきます。
形状記憶ワイヤーなので、ふにゃふにゃに曲がらないので圧倒的にに速く差し込めます。

残り7cm〜8cmぐらい残して、スクラムの隙間を貫通してワイヤーを抜きます。この残した分は結ぶ為に必要になります。

これで、入り口3cm〜4cm、出口7cm〜8cm残してワイヤーを通せました♪
スクラムスペーサーシステム組み方②
PEラインにスクラム16を被せて固定します
いよいよ「スクラム16」をPEラインの上に被せます。形状記憶ワイヤーならPEラインを簡単にスクラム16の中に通せます。それほど難しい作業はありませんので、すぐにできると思います♪

リールからPEラインを1mほど引き出します。

先ほどスクラム16に通したワイヤーの先端のループにPEラインの端糸を通して引っ掛けます。

ワイヤーをスクラムから引き抜いて、スクラム16の中にPEラインを通します。
ワイヤーを引き抜いてPEラインを通す感じはこんな感じで簡単です。

最後まで引き抜くと、ワイヤーを差し込んだところからPEを引き抜けます。

これでPEラインの上にスクラム16を被せることが出来ました。

スクラム16を被せましたら、PEラインにショックリーダーを結びます。FGノットやPRノット。
※焼きコブ・締め込みまで PEラインにハーフヒッチ編み込みはまだしないでください。

ノットの真下まで被せたスクラム16を移動します。

リールからピーンとラインを張って、スクラム16の上からハーフヒッチをします。

3回ほどハーフヒッチをするとスクラムが固定されます。

次にスクラムの端糸を上に被せて、スクラムの端糸を重ねた上からハーフヒッチの続きをします。

ハーフヒッチ3回から5回で大丈夫です。お好みで。最後は2回通してエンドノットで固定します。

PEラインとスクラムの端糸をカットします。※ギリギリで大丈夫です。これでノットの方の固定は完了。

次にスクラムの反対側を固定します。足の指などにラインを巻きつけたり、リーダーのボビンを足で押さえて、ラインをピンと張ります。

スクラムの端糸でハーフヒッチを編んでいきます。

ハーフヒッチ1回1回の締め込みは、端糸を斜め手前に引くのがおすすめです。

4,5回交互に編み込み、最後は2回通すエンドノットで固定します。

端糸をカットして完成です。※ヒゲが少し出ていてもキャストに影響はありません。

完成イメージはこんな感じです
Q&A
カバードノット16PE4号にスクラムワイヤーは通りますか?
最初が少し入れづらいですが、問題なく入りました。一度ワイヤーが入ればスルスルと通りますので大丈夫です。
新着商品
人気ランキング
閲覧履歴
商品カテゴリー
営業日(商品の発送日)について
平日13時までのご注文で即日発送します!

※銀行振込の方は13時までのご入金で即日発送
商品の在庫がない場合
基本、平日13時までのご注文は当日発送、それ以降は「翌営業日」に発送となります。商品の在庫がない場合、遅れる場合もございますが、その場合は翌営業日までに大体の発送予定日をご連絡致します。
ゴールデンウィークの商品発送について
いつもありがとうございます!
GW中の発送は以下の通りになります!
4月28日(月)13時〜4月30日(水)13時までのご注文→4月30日(水)発送
4月30日(水)13時〜5月1日(木)13時までのご注文→5月1日(木)発送
5月1日(木)13時〜5月2日(金)13時までのご注文→5月2日(金)発送
5月2日(金)13時〜5月7日(水)13時までのご注文→5月7日(水)または5月8日(水)発送
の予定となります。よろしくお願いいたします!営業(発送日)カレンダーはこちら
営業日時
月曜〜金曜日
(土曜・日曜・祝日定休日)
AM9:00〜PM6:00