オーナー「落とし込みジグサビキ」S・M・L
ジギング中しながら使って「ベイト」がついたら落としてドカン!店長のめちゃ釣れる秘密兵器!
商品名 | オーナー「落とし込みジグサビキ」S・M・L |
---|---|
配送料 |
全国一律 190円(税別)
ネコポスまたはゆうパケット
合計3,800円(税別)以上
ご購入で送料無料!
商品を「複数購入」された場合
1個分の送料でおまとめ致します! |
決済方法 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品説明 | オーナー(OWNER)から発売の落とし込み(タテ釣り)用ジギングサビキ「落し込みジグサビキ」です。 店長がジギング中にヒラメを狙うために、一番使って釣果をあげているおすすめアイテムで、通常はジギング、ベイトが見つかったり、掛かったら、そのまま底まで落として、ヒラメなどフィッシュイーターを狙います。 キラキラフックはもちろん、ケイムラとグローのフラッシャーで、イワシはノリノリ、イワシがいなくても小アジがノリノリ♪ ジギングではなかなか難しいヒラメも、ベイトのレンジキープでイチコロ!大型真鯛や青物、根魚もベイトがついたら一発です!ベイトが暴れて、竿が絞り込まれる瞬間はたまりません! 仕掛けも95cmと短く、短めのライトジギングロッドでも扱いやすい! パッケージも小さいのでタックルボックスにコンパクト収まります。 低価格なのでタックスボックスに忍ばせておいて欲しい店長おすすめの秘密兵器です♪ |
備考 | 【メーカー】OWNER(オーナー) 【商品名】落とし込みジグサビキ 【サイズ】3サイズ サイズS:幹糸8号(ハリス6号) サイズM:幹糸10号(ハリス8号) サイズL:幹糸12号(ハリス10号) ※各サイズごとに針のサイズ、ハリス、幹糸の太さが異なります。 【全長】95cm 【針】3本針 ※落とし込み専用フック「剛将TAFFWIRE」(銀×2 金×1) 【対象魚】青物・真鯛・ヒラメ・根魚等 【お土産】アジ・イワシ・サバ等 |
商品の特徴
おすすめの使い方は?
まず、仕掛けをセットして、一番下に好きなメタルジグをつけて普通にジギングで魚を狙います。
基本はベイトの層までジグで誘ってきて、フォールさせます。
ジグがベイトの群れから落ちてきた感じも演出できますし、ベイトの層でサビキがふわっとなる時が一番ベイトのがサビキにノリます♪
ベイトが乗っても、乗らなくても底までフォールさせるのがおすすめ!
ベイトが乗った場合は、少しタナを切って待ってください。※ヒラメを狙うのであれば、50cm〜100cmぐらいがおすすめ。
ベイトが暴れて、しばらくすると竿が絞り込まれますので、大きくゆっくりと合わせてください。
ベイトが掛かるまでは、ジギングを楽しむのがおすすめです♪
おすすめのベイトの誘い方は?
シェイクもいいのですが、しゃくりあげてフォールです。
フォールの際に、ふわっと仕掛けがなった時によくベイトがつきます。
ただ待っているだけよりも、10倍以上ベイトがつきやすいのでおすすめです♪
この仕掛けをおすすめする理由は?
落とし込み(タテ釣り)はベイトがつかないと話になりませんが、この仕掛け、「ケイムラ」と「グロー」を合わせたフラッシャーで、イワシはもちろん小アジも針にノリノリ!
本当にベイトのノリがいいので個人的に一番使っています。
あと、3本針と少なめの針数で、短めの為、ライトジギングタックルでも扱いやすく、針数、長さが少ない分、価格も安いので気軽に楽しめるのもおすすめの理由です♪
ご購入はこちら
仕掛けは沢山あった方がいいとは?
結構、サワラが食ってくるのと、ヒラメも歯が鋭いので仕掛けに傷が付きやすいです。
フロロカーボンなので傷がついても多少は使えますが、交換した方がいいケースが多く、3,4パックでは足りなくなることが多いです♪
仕掛けのパッケージももコンパクトなので、個人的には、各サイズ3,4パックずつ最低10パックはタックルボックスに入れています。
セット特売
同じサイズで予備を作りたい方は「セット割」がお得!

使いたいサイズが決まっている方は、同サイズの複数購入の「セット割」が更にお得です!
購入数量に応じて安くなります。
- 同サイズ3パック=960円(税別) → 3サイズセットより30円お得
- 同サイズ6パック=1680円(税別) → 6サイズセットより200円お得
- 2パック目以降からどんどん安く買えます。
- お好きな数量をお得に購入可能です。
パック販売・セット特売
オモリに「スプリットリング」をつけておくと便利とは?
砂地はいいのですが、根や魚礁周りなど根掛かりのリスクの高い場所では、メタルジグをオモリに変えるのがおすすめです。
写真のようにオモリに、あらかじめスプリットリングを装着しておくと、サッと「メタルジグ↔︎オモリ」に交換できるのでおすすめです♪
※落とし込みジグサビキの一番下は「ソリッドリング」です。
※スプリットリングは一個付属しています。
【関連商品】一緒におすすめの商品
根や魚礁周りはメタルジグ→オモリに変えるのがおすすめです♪
根や魚礁周りで「落とし込みジグサビキ」を使う場合、根掛かり防止に、メタルジグのフックを外すよりも、オモリに交換する方が素早く交換が可能です。
ライトジギングタックルでライト落とし込みを楽しむためにおすすめの、100g120g150g当たりの六角錘をご用意しました♪
【関連商品2】仕掛け巻き
使い終わった仕掛けをコンパクトに巻いて収納可能です♪
使い終わった「落とし込みジグサビキ」は究極の仕掛け巻きに巻き巻き!好きな位置に針やスイベルがさせてコンパクトに収納が可能です♪
ジギング魂が作った「究極の仕掛け巻き」 Sサイズ 1個
【商品内容】
「究極の仕掛け巻き」 S × 1個
※中心プレート×1 スリットフォーム×2
※シール式の簡単な組み立てが必要です。組み立て方
ジギング魂が作った「究極の仕掛け巻き」 Sサイズ 4個セット
【配送方法】
ネコポスまたはゆうパケット 全国一律 190円(税別)1個あたり@195円
ジギング魂が作った「究極の仕掛け巻き」 Sサイズ 4個+Sフック付きセット
【商品内容】
「究極の仕掛け巻き」 S × 4個
ステンレスSフック×7個
※中心プレート×4 スリットフォーム×8
※シール式の簡単な組み立てが必要です。組み立て方
【配送方法】
ネコポスまたはゆうパケット 全国一律 190円(税別)サイズ感・実物サイズ確認
「実物大設定」で、モニター上でも実物サイズを確認できます!
「実物サイズ設定ボタン」を押して、モニターの10円玉と実際の10円玉の大きさを合わせてください。どんなモニターでもフックが実物サイズで表示されます。

設定済み 設定:
※スライダーを動かしてモニターの10円玉と実際の10円玉を合わせて設定を押してください。
商品が実物大で表示されます。
針サイズ | ハリス(エダス) | 幹糸(本線) | 全長 | 組数 |
---|---|---|---|---|
S | 6号 | 8号 | 95cm | 1組入 |
M | 8号 | 10号 | 95cm | 1組入 |
L | 10号 | 12号 | 95cm | 1組入 |
Q&A
おすすめのタックルは?
100g、120g、150gのジグを使うような、ライトジギングロッドがおすすめです。
ベイトタックルの方がやりやすいです。
PEラインが1.2号〜 1.5号以上あると少し安心できます。
ヒラメは10倍ぐらい落とし込み(タテ釣り)の方が釣れるとは?
ヒラメはどうしても、視野が狭く、50cmから1mのあたりをレンジキープさせないとなかなか釣れません。レンジキープのままジグをアクションさせるのがなかなか難しいのですが、イワシや小アジベイトは一定のレンジで弱波動を出し続けてくれます。
ヒラメがジグで釣れなくても、餌なら一撃で食ってくることが多く、特にヒラメ狙いは落とし込み(タテ釣り)が有利なので個人的にはヒラメ狙いで使うことが多いです。
新着商品
人気ランキング
閲覧履歴
商品カテゴリー
営業日(商品の発送日)について
平日13時までのご注文で即日発送します!

※銀行振込の方は13時までのご入金で即日発送
商品の在庫がない場合
基本、平日13時までのご注文は当日発送、それ以降は「翌営業日」に発送となります。商品の在庫がない場合、遅れる場合もございますが、その場合は翌営業日までに大体の発送予定日をご連絡致します。
営業日時
月曜〜金曜日
(土曜・日曜・祝日定休日)
AM9:00〜PM6:00