ジギング魂・ ノットサポートワイヤー
ノットサポートツールとの組み合わせでノットのサポートがより便利に!
商品名 | ジギング魂・ ノットサポートワイヤー |
---|---|
配送料 |
全国一律 178円(税別)
ネコポスorゆうパケット
合計3,800円(税別)以上
ご購入で送料無料!
商品を「複数購入」された場合
1個分の送料でおまとめ致します! |
決済方法 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品説明 | PEラインやリーダーの編み込みを完全サポートするジギング魂オリジナルのノットサポートツールをより便利に固定する為の専用ワイヤー。 タックルボックスはもちろん、足に引っ掛けたり、太ももに引っ掛けたりして、より強い締め込みや編み込みが可能になります。 ステンレス素材のワイヤーに厚みのあるPVCをコーティング、海で使っても非常サビに強いワイヤーにしあがりました。 ワイヤーの取り付けに使うステンレス(SUS304)製の強化カラビナは、コンパクトながら30kgという非常に強い強度に耐えられるものを使用。 大型の強化スリーブで強力にかしめてある為、強い締め込みにも耐えることが可能です。 |
備考 | 【素材】 ステンレスワイヤー(PVCコーティング)5mm 大型アルミスリーブ×2 ステンレス(SUS304)強化カラビナ(別売・セットあり) ※ノットサポートツールは別売りになります(セット販売はこちら) 【サイズ】 ショートタイプ(S):280mm ロングタイプ(L):480mm ※使ってみて太もも周りが太くて使いづらいや、長さを微妙に変えたいと思われた方はワイヤーのサイズオーダーも対応可能です。お問い合わせフォームからお問い合わせください。 |
商品の特徴
人気の「ジギング魂・ノットサポートツール」と組み合わせて使う専用のワイヤーです。
ノットサポートツールは、FGノットなどラインシステムの編み込みやハーフヒッチの補助をしたり
ノットサポートベルトでタックルボックスのハンドルなどに取り付けてお使いいただいておりましたが
ベルトタイプとワイヤー(L)タイプの2種類を持っていると大変便利でおすすめですので、お得なセットも作りました!おすすめの理由はこちら
ご購入はこちら
ジギング魂・ノットサポートワイヤー(S)強化カラビナセット
※ノットサポートツール・ノットサポートツールPlusは別売りになります。下にセットあり
※既にノットサポートツールをお持ちの方は、このセットを購入することで取り付けてお使いいただけます。
【商品内容】
ノットサポートワイヤーS(ステンレス+PVC製)×1
ジギング魂・強化カラビナ(総ステンレス製)×1
【ワイヤーサイズ】約28cm
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)ジギング魂・ノットサポートワイヤー(L)強化カラビナセット
※ノットサポートツール・ノットサポートツールPlusは別売りになります。下にセットあり
※既にノットサポートツールをお持ちの方は、このセットを購入することで取り付けてお使いいただけます。
【商品内容】
ノットサポートワイヤーL(ステンレス+PVC製)×1
ジギング魂・強化カラビナ(総ステンレス製)×1
【ワイヤーサイズ】約48cm
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)ジギング魂・ノットサポートツール Plus
サルカン結びなどのハーフヒッチ(編み込み)に加えて、FGノットの編み込みや100%強度達成のFGノット・ジギング魂バージョン、SCノットのぐるぐる巻きなど、いろいろなノットのサポートが可能になります。
※ノットサポートベルトやノットサポートワイヤー(強化カラビナセット)などに取り付けてご利用ください。
【商品内容】
ノットサポートツールPlusパーツ一式
(ノットサポートツール本体・ステンレス蝶ナット×1・ステンレス蝶ボルト×1・ステンレスワッシャー×2・Oリング×2・アルミ芯×1)
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)ジギング魂・ノットサポートワイヤー(S)・ノットサポートツールPlusセット
【商品内容】
ノットサポートワイヤーS(ステンレス+PVC製)×1
ジギング魂・強化カラビナ(総ステンレス製)×1
ジギング魂・ノットサポートツールPlus×1
【ワイヤーサイズ】約28cm
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)ジギング魂・ノットサポートワイヤー(L)・ノットサポートツールPlusセット
【商品内容】
ノットサポートワイヤーL(ステンレス+PVC製)×1
ジギング魂・強化カラビナ(総ステンレス製)×1
ジギング魂・ノットサポートツールPlus×1
【ワイヤーサイズ】約48cm
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)ジギング魂・ノットサポートツール Plus固定ベルトセット
タックルボックス等のハンドルに固定し、サルカン結びなどのハーフヒッチ(編み込み)に加えて、FGノットの編み込みや100%強度達成のFGノット・ジギング魂バージョンやSCノットのぐるぐる巻きなど、いろいろなノットのサポートが可能です。ワイヤータイプよりも取り付けやすく編み込みはやりやすいですが、太ももや足など、体などに固定することは出来ません。
【商品内容】
ノットサポートツールPlusパーツ一式
(ノットサポートツール本体・ステンレス蝶ナット×1・ステンレス蝶ボルト×1・ステンレスワッシャー×2・Oリング×2・アルミ芯×1)
ハンドル固定ベルト×1
サビん!リングLサイズ1個付
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)ジギング魂・ノットサポートおすすめ使い分けお得セット①
タックルボックスには使いやすいベルトタイプで取り付けておいて、強い引っ張りが必要な場合や、タックルボックスが軽い場合、近くに取り付ける場合がない場合に太ももなどに履いて使えるワイヤー(L)タイプを持っているととても便利です。
【商品内容】
ジギング魂・ノットサポートツールPlus×2
ノットサポートワイヤーL(ステンレス+PVC製)×1
ジギング魂・強化カラビナ(総ステンレス製)×1
ジギング魂・ノットサポートベルト×1
サビん!リングLサイズ1個付
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 送料無料ジギング魂・ノットサポートおすすめ使い分けお得セット②
サポートツールをワイヤー(S)でタックルボックスに付けておいて、タックルボックスが軽い場合や、自宅などでタックルボックスが近くにない場合にツールのみを付け替えてお使いいただくのにおすすめです。
既にノットサポートツールを1つお持ちの方にもおすすめです。
【商品内容】
ジギング魂・ノットサポートツールPlus×1
ノットサポートワイヤーS(ステンレス+PVC製)×1
ノットサポートワイヤーL(ステンレス+PVC製)×1
ジギング魂・強化カラビナ(総ステンレス製)×2
【ワイヤーサイズ】
S:約28cm L:約48cm
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)ジギング魂・ノットサポートおすすめ使い分けお得セット③
【商品内容】
ジギング魂・ノットサポートツールPlus×2
ノットサポートワイヤーS(ステンレス+PVC製)×1
ノットサポートワイヤーL(ステンレス+PVC製)×1
ジギング魂・強化カラビナ(総ステンレス製)×2
【ワイヤーサイズ】
S:約28cm L:約48cm
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 送料無料ワイヤーはどのようにハンドルに取り付けますか?
写真のように「ワイヤーの先端のループ」にカラビナを引っ掛けて、簡単に取り付ける事が出来ます。
なぜ「ベルトタイプ」と「ワイヤー(L)タイプ」のセットがおすすめですか?
ベルトタイプはタックルボックスに固定して使うのにおすすめです。カラビナなどのパーツが少なくFGノットなどPEラインの編み込みをする時は、ベルトタイプが一番やりやすいです。ただ、強く編み込み(締め込み)したい場合や、タックルボックスが軽くて動いてしまう場合、自宅などでタックルボックスがない時に、ワイヤー(L)タイプは足で踏みつけて使ったり、足から履いて太ももに固定するなど体に引っ掛ける事が出来るので重宝します。
既に持っている「アシストフック自作用 締め込みツール」を取り付けることは出来ますか?
取り付け可能です。ワイヤー(強化カラビナ)セットのみ購入していただくことで、取り付けて、サルカン結びの編み込みや締め込みが可能になります。
ノットサポートツールの使い方
「ノットサポートベルト」や「ノットサポートワイヤー」に付けてご利用ください

ノットサポートツールは、専用のベルトやワイヤーと組み合わせてタックルボックスのハンドルに取り付けてご利用ください。ノットサポートワイヤー(L)と組み合わせる事で、足で踏みつけたり、太ももに固定したりしてもご利用いただけます。
使用例1 小さなリングやスイベルへのハーフヒッチ(編み込み)

溶接ソリッドリングなど、小さなリングにイモムシノットや終端処理の編み込みなどする場合はカギ状の部分に引っ掛けてご利用ください。

ローリングスイベルへの編み込みも同じように可能です。力の掛け方を写真のようにすると、ベルトに負荷が掛かりにくくおすすめです。
強く引っ張っても大丈夫ですか?
極太のラインなど強く引いて編み込みをしたい場合は、ノットサポートワイヤー(S)でハンドルに固定して編み込みするかノットサポート(L)に取り付けて、足でワイヤーを踏みつけたり、太ももまで通して編み込みするのがおすすめです。
ベルトタイプに付けて強く引っ張る場合は、右上の写真のように、締め込む側を引く方と反対側に力を掛けながら編み込みすることで、ベルトへのダメージを抑える事が出来ます。
使用例2 SCノットの最初のぐるぐる巻き部

ショックリーダーの端糸を7,8cm手前に出しして挟み込みます。

2重に折り曲げたPEラインをショックリーダーと一緒につまんで、30回ほどリーダーに巻きつけます。
使用例3 FGノットの最初の編み込み

PEラインの端糸を2,3回巻きつけ固定します。

左手で引っ張りPEラインにテンションを張ります。

ショックリーダーの端糸をPEラインの下から当てます。

この続きは写真では説明しにくいですので、下の動画をご覧ください♪
【動画】FGノットの最初の編み込みの方法(約50秒)
使用例4 FGノット「ジギング魂バージョン」のぐるぐる巻き

FGノットの最初の編み込み→締め込みが完了したら、ショックリーダーをサポートツールに挟み込みます。

通常のFGノットはショックリーダーに対してハーフヒッチを行いますが、ジギング魂バージョンは9回〜12回ぐるぐる巻きにします。
【動画】ぐるぐる巻きの使用イメージとコツ(約35秒)
「FGノット(ジギング魂バージョン)」って何ですか?
通常のFGノットは90%程度の強度ですが、一部をぐるぐる巻きにすることで100%強度を達成することが出来ました。
ぐるぐる巻きが手ではやりづらいのですが、ノットサポートツールを使うことでテンションを掛けながら巻きやすくなります。
FGノット(ジギング魂バージョン)についてはこちら
使用例5 PE本線への終端処理(ハーフ・ヒッチ)

FGノットの最後(PE本線にハーフヒッチ)を行うときも、ショックリーダーを挟み込んだままの状態で続けて行うことが出来ます。

テンションを掛けながら素早くハーフヒッチ作業を行えます。その他のラインシステムのハーフヒッチに使ってもとても便利です。
【動画】終端処理(ハーフヒッチ)での使用イメージ(約12秒)
【使い方のコツ】
無理やりラインを押し込まないで「開いて挟む」

ゴムリングの隙間にショックリーダーやPEラインを押し込もうとしても、なかなか入りません。ネジを緩めて、ゴムリングの間にラインを挟み込むのがおすすめです。
テンションを強く張りたい場合は、2,3回巻きつける

ただ、ラインを挟み込むだけでは、強くテンションを掛けたい時にはラインは滑ります。PEラインのハーフヒッチ程度は問題ありませんが、強くテンションを掛けたい場合は、2回から3回巻きつけると滑りませんのでおすすめです。
FGノット・ジギング魂バージョンについて
100%強度を達成したFGノットの改良バージョン

通常のFGノットの強度は90%前後です。一部の結び方を改良(ぐるぐる巻き)にすることで100%強度を達成しました。
この「ぐるぐる巻き」部が手巻きですと非常にやり辛いのですが「ジギング魂・ノットサポートツール」を使うことで簡単に巻きつけることが可能になります。
また、最終的なPEライン本線への編み込み(ハーフヒッチ)も、テンションを張りながら簡単に出来ますのでおすすめです♪
FGノット(ジギング魂バージョン)の記事はこちら

全商品一覧
糸巻き関連
塩抜き&ラインコーティング
ルアーフィッシング携帯グッズ
魚の処理・料理 便利アイテム
便利グッズ
ドラグチェッカー
タックルボックス関連
問題解消アイテム
フックカバー
スイベル・リング類・スリーブ・強化チューブ
アシストフック関連
アシストライン・セキ糸
ショックリーダー・テーパーリーダー
メタルジグ(新作・人気)
ジギングフック(バラ売り・セット特売)
ジギング用アシストフック
キャスティングゲーム
トレブルフック
タチウオ・サワラジギング関連
ブレードチューン・ブレードジギング
ルアーカスタムパーツ
リールメンテナンス
タイラバ関連
イカメタル・バチコン・ジグサビキ
ボート根魚・真鯛ゲーム(ワーム・リグ)
なかなか売っていない「PEライン」
ステッカー・Tシャツ
ハンドメイドルアー・自作ジグ
閲覧履歴
営業日(商品の発送日)について
平日13時までのご注文で即日発送します!

※銀行振込の方は13時までのご入金で即日発送
商品の在庫がない場合
基本、平日13時までのご注文は当日発送、それ以降は「翌営業日」に発送となります。商品の在庫がない場合、遅れる場合もございますが、その場合は翌営業日までに大体の発送予定日をご連絡致します。
営業日時
月曜〜金曜日
(土曜・日曜・祝日定休日)
AM9:00〜PM6:00