MTCW「リールメンテナンスオイル」SW-00・SW-01・MT-03・MT-04
マジ凄い!オイル自体にベアリング効果!?日常のリールメンテナンスならこのオイル!
商品名 | MTCW「リールメンテナンスオイル」SW-00・SW-01・MT-03・MT-04 |
---|---|
配送料 |
全国一律 送料無料
ネコポスorゆうパケット
|
決済方法 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品説明 | リールの日常のメンテナンスならコレ!と大人気のM.T.C.Wのリールメンテナンス用オイルです。一般的なリールオイルと比べて下のような沢山のメリットのある究極のリールオイルです。 【一般的なリールオイルとの違い】
メーカーのリールオイルに比べてメリットがいっぱいです!是非一度お試しください♪ |
備考 | 【メーカー】M.T.C.W. 【商品名】リールメンテナンスオイル 【ラインナップ】 MT-03(淡水用・低粘度)10ml MT-04(淡水用・中粘度)10ml SW-00(ソルト用・低粘度)10ml SW-01(ソルト用・中粘度)10ml ※リールによる使い分け・早見表はこちら 【メンテ箇所】 ハンドルノブ・リールシャフト・ラインローラー等ベアリング・シャフト等 詳しい内容(写真・解説付き) 【対応リールメーカー】 DAIWA(ダイワ) SHIMANO(シマノ) アブガルシア他 ※ほぼ全てのリールにお使いいただけます。 |
商品の特徴
一般的なリールオイルとの違いとは?
M.T.C.W オイルラインナップ早見表
4タイプあるリールオイルの違いをご紹介します!
M.T.C.Wのリールオイルは4種類持っていると幅広いリールに対応できます!違いを早見表にまとめてみました!
品番 | MT-03 | MT-04 | SW-00 | SW-01 |
---|---|---|---|---|
ソルト対応 | 潮噛み対策 ×なし |
潮噛み対策 ×なし |
潮噛み対策 ◎あり |
潮噛み対策 ◎あり |
粘度 | 低粘度 | 中粘度 | 低粘度 | 中粘度 |
対応リール | 淡水小型リール | 淡水中型〜大型リール | SW用小型〜中型リール | SW用中型〜大型リール |
対象 | バス・トラウト等 | バス・トラウト・シーバス等 | シーバス・エギング・アジング・メバリング・SLJ等 | ライトジギング・ジギング・キャスティング等 |
「低粘度」と「中粘度」って何が違うのですか?
低粘度よりも中粘度ほうが粘度があり、中粘度の方が油もちがよく飛びにくいと言われているそうですが、粘度と油飛びは関係ないそうです。
トルクが必要なものには粘度の強いものが必要とのことで、中型や大型のリール等、トルクの必要なリール用に合わせて、中粘度(粘度をやや高め)にしてあるそうです。
中型大型のリールには中粘度・小型〜中型のリールには低粘度を使うのがおすすめとのことです。
DAIWAやシマノのリールに使えますか?
もちろんです!リールメーカーごとにオイルを使い分けるのではなく、M.T.C.Wのリールオイルのように、使うリールのサイズや用途に合わせてオイルを使い分けるのがおすすめです♪
一般的なリールオイルに比べて、1/10の超微粒子+フッ素分子、SW対応(潮噛み対策)などメリットがいっぱいです。メーカーのリールオイルを使われている方も是非一度お試しください♪
淡水に使うリールですが、SW(ソルト対応)を使っても大丈夫ですか?
SW(ソルト用)には、海水に強い添加剤などが添加されています。淡水のリールにしようしても問題ないのですが、ベイトリールなどキャスト時に高回転でスプールが回転する軸受(ベアリング)には、淡水用(MT)を刺す方が油飛びが少なく、性能を発揮できるそうです。淡水用のベイトリールにはMTシリーズが特におすすめです♪
購入はこちら
MTCW「リールオイル」MT-03(淡水用・低粘度)
スピニング・ベイトリール両対応だが、とくにベイトリールにおすすめで、ソルトに使わない場合、SW対応の添加物が含まれていない為、高回転でも油飛びが少ない為、キャスト時に高回転するベイトリールのスプールを支えるベアリングに非常におすすめのオイルです!
【内容量】10ml
※数千滴 良く使う方でもメンテ2年以上はあります
【粘度】低粘度
【おすすめ】淡水用小型リール
【対象】バス・トラウト等
【対応リール】スピニングリール・ベイトリール
【対応メーカー】DAIWA・シマノ・アブ他全てのメーカーのリールに対応
【メンテ箇所】詳しい内容(写真・解説付き)
ハンドルノブ・リールシャフト・ラインローラー等ベアリング・シャフト等
【容器】スポイド付き専用瓶
※MTCWリールメンテナンスオイル専用スポイドがあるとノズルが細く、隙間に射しやすくおすすめです
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 送料無料MTCW「リールオイル」MT-04(淡水用・中粘度)
スピニング・ベイトリール両対応だが、とくにベイトリールにおすすめで、ソルトに使わない場合、SW対応の添加物が含まれていない為、高回転でも油飛びが少ない為、キャスト時に高回転するベイトリールのスプールを支えるベアリングに非常におすすめのオイルです!
【内容量】10ml
※数千滴 良く使う方でもメンテ2年以上はあります
【粘度】中粘度
【おすすめ】淡水用中型〜大型リール
【対象】バス・トラウト・シーバス等
【対応リール】スピニングリール・ベイトリール
【対応メーカー】DAIWA・シマノ・アブ他全てのメーカーのリールに対応
【メンテ箇所】詳しい内容(写真・解説付き)
ハンドルノブ・リールシャフト・ラインローラー等ベアリング・シャフト等
【容器】スポイド付き専用瓶
※MTCWリールメンテナンスオイル専用スポイドがあるとノズルが細く、隙間に射しやすくおすすめです
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 送料無料MTCW「リールオイル」SW-00(ソルト用・低粘度)
【内容量】10ml
※数千滴 良く使う方でもメンテ2年以上はあります
【粘度】低粘度
【ソルト対応】潮噛み対策済
【おすすめ】SW対応の小型〜中型リール
【対象】シーバス・エギング・アジング・メバリング・SLJ等
【対応リール】スピニングリール・ベイトリール
【対応メーカー】DAIWA・シマノ・アブ他全てのメーカーのリールに対応
【メンテ箇所】詳しい内容(写真・解説付き)
ハンドルノブ・リールシャフト・ラインローラー等ベアリング・シャフト等
【容器】スポイド付き専用瓶
※MTCWリールメンテナンスオイル専用スポイドがあるとノズルが細く、隙間に射しやすくおすすめです
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 送料無料MTCW「リールオイル」SW-01(ソルト用・中粘度)
【内容量】10ml
※数千滴 良く使う方でもメンテ2年以上はあります
【粘度】中粘度
【ソルト対応】潮噛み対策済
【おすすめ】SW対応の中型〜大型リール
【対象】ライトジギング・ジギング・キャスティング等
【対応リール】スピニングリール・ベイトリール
【対応メーカー】DAIWA・シマノ・アブ他全てのメーカーのリールに対応
【メンテ箇所】詳しい内容(写真・解説付き)
ハンドルノブ・リールシャフト・ラインローラー等ベアリング・シャフト等
【容器】スポイド付き専用瓶
※MTCWリールメンテナンスオイル専用スポイドがあるとノズルが細く、隙間に射しやすくおすすめです
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 送料無料【MTCW】リールメンテナンスオイル専用スポイド(ステッカー付き)
M.T.C.W.のリールオイル瓶に標準装備されているノズルよりもリールのメンテナンスがやりやすくなります。
【商品内容】専用スポイド×1
【おまけ】M.T.C.W.ステッカー(約90×50mm)付
【ノズル径】0.75mm(極小)
【容量】約5ml
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)専用スポイドにステッカー付きとありますがどんな感じですか?
写真のように透明なシールに白文字でMTCWのロゴが入っています。わかりやすいように黒いものに貼って写真を撮ってみました。
オイルを2種類以上欲しいのですが、専用スポイドは2本あった方がいいですか?
オイルが混ざりたくない方は2本あった方がいいですが、スポイドを押せばほぼ中身が空になります。厳密に言えば多少混ざりますが、1滴に対しては1%も混ざりませんので1本で使いまわしても問題ないと思います。
一緒におすすめの商品
雰囲気を味わえるM.T.C.Wのメンテナンストレイです
リールのメンテナンスにはメンテナンストレイがあるととても便利!パーツ類を無くさない為にも、一つ持っていると重宝します♪
ハンドルノブぐらいの分解なら「小」。完全にリールを分解される方は「大」がおすすめです!
MTCWリールオイルでメンテナンス出来る箇所
日常的に数分でできるメンテナンスにお使いいただけます♪
【スピニングリールの日常のメンテナンス】

メインシャフト
難易度:★☆☆☆☆(超簡単)
綿棒やキッチンペーパー(キムワイプ)などで大きな汚れを拭き取り、1,2滴射して、ペーパーなどで伸ばします。※オイルでシャフトを拭く感じで汚れがなくなるまで。オイルはしっかりと付着しています。

ハンドルノブ
難易度:★☆☆☆☆(超簡単)
一番、動きが鈍くなりやすい場所、分解するのが面倒な方は1,2滴ここから浸透させ、ハンドルノブをぐるぐる回しているだけでも回転が良くなります。SW対応は潮噛み対策にも

ハンドルシャフト
難易度:★★☆☆☆(簡単)
ハンドルノブを外し、シャフトをキッチンペーパー(キムワイプ)などで大きな汚れを拭き取り、1,2滴射して、ペーパーなどで伸ばします。※オイルでシャフトを拭く感じで汚れがなくなるまで。オイルはしっかりと付着しています。

ハンドルノブ(ベアリング1)
難易度:★★☆☆☆(簡単)
ハンドルノブを外し、ハンドルノブ内のベアリングに、1,2滴射して、回転させて馴染ませてください。※サビ等あればパーツクリーナーなどで洗浄してください。

ハンドルノブ(ベアリング2)
難易度:★★☆☆☆(簡単)
ハンドルノブを外し、ハンドルノブ内のベアリングに、1,2滴射して、回転させて馴染ませてください。※サビ等あればパーツクリーナーなどで洗浄してください。

ハンドル内ベアリング
難易度:★☆☆☆☆(超簡単)
ハンドルを逆回転で外して、ハンドル内にあるベアリングに1,2滴射して、回転させて馴染ませてください。

ラインローラー部
難易度:★☆☆☆☆(超簡単)
ラインローラーの隙間から1,2滴射して、ラインローラーを回転させ馴染ませてください。動きがひどい場合はラインローラーを分解して、ベアリングをパーツクリーナーなどで洗浄。同じようにオイルを射してください。
【ベイトリールの日常のメンテナンス】

スプール受けベアリング
難易度:★★☆☆☆(簡単)
側面の蓋を外して、スプールを支えているベアリングに1,2滴射して、回転させて馴染ませてください。

スプールシャフト
難易度:★★☆☆☆(簡単)
スプールを外し、シャフトをキッチンペーパー(キムワイプ)などで大きな汚れを拭き取り、1,2滴射して、ペーパーなどで伸ばします。※オイルでシャフトを拭く感じで汚れがなくなるまで。オイルはしっかりと付着しています。

メカニカルブレーキ内ベアリング
難易度:★★☆☆☆(簡単)
メカニカルブレーキを外して、中に見えるベアリングに1,2滴射して、回転させて馴染ませてください。

ハンドルノブシャフト
難易度:★★☆☆☆(簡単)
ハンドルノブを外し、シャフトをキッチンペーパー(キムワイプ)などで大きな汚れを拭き取り、1,2滴射して、ペーパーなどで伸ばします。※オイルでシャフトを拭く感じで汚れがなくなるまで。オイルはしっかりと付着しています。

ハンドルノブ(ベアリング)
難易度:★★☆☆☆(簡単)
ハンドルノブを外し、ハンドルノブ内のベアリングに、1,2滴射して、回転させて馴染ませてください。※サビ等あればパーツクリーナーなどで洗浄してください。

ハンドルノブ
難易度:★☆☆☆☆(超簡単)
ハンドルノブを外すのが面倒な方は、ハンドルノブの隙間から、1,2滴射して、回転させて馴染ませてください。動きが改善されない場合は、ハンドルノブを外してベアリングに射してください。
10mlってどの位使えますか?
メーカーのリールオイルと違い、スプレータイプではないので、オイルの挿し過ぎの心配がありません。各所1,2滴射すぐらいですので、毎週釣りに行ってよく使われる方でも2年ぐらいは平気で持ちます♪
白く濁ったり白いものが沈澱していますが正常ですか?
写真左のように、白いものはフリクションオフと呼ばれる摩擦を無くす為の添加剤とのことで、少し多めに入ると白く濁る場合があるそうです。しばらく放置しておくと沈澱しますが、瓶を振って混ぜて使っていただくのがおすすめだそうです。
フリクションオフはスベスベにする為のものですので、多少量が多めに入っていても性能に影響はないそうですのでご安心ください♪
全商品一覧
糸巻き関連
塩抜き&ラインコーティング
ルアーフィッシング携帯グッズ
魚の処理・料理 便利アイテム
便利グッズ
ドラグチェッカー
タックルボックス関連
問題解消アイテム
フックカバー
スイベル・リング類・スリーブ・強化チューブ
アシストフック関連
アシストライン・セキ糸
ショックリーダー・テーパーリーダー
メタルジグ(新作・人気)
ジギングフック(バラ売り・セット特売)
ジギング用アシストフック
キャスティングゲーム
トレブルフック
タチウオ・サワラジギング関連
ブレードチューン・ブレードジギング
ルアーカスタムパーツ
リールメンテナンス
タイラバ関連
イカメタル・バチコン・ジグサビキ
ボート根魚・真鯛ゲーム(ワーム・リグ)
なかなか売っていない「PEライン」
ステッカー・Tシャツ
ハンドメイドルアー・自作ジグ
閲覧履歴
営業日(商品の発送日)について
平日13時までのご注文で即日発送します!

※銀行振込の方は13時までのご入金で即日発送
商品の在庫がない場合
基本、平日13時までのご注文は当日発送、それ以降は「翌営業日」に発送となります。商品の在庫がない場合、遅れる場合もございますが、その場合は翌営業日までに大体の発送予定日をご連絡致します。
営業日時
月曜〜金曜日
(土曜・日曜・祝日定休日)
AM9:00〜PM6:00