自作アシストフック超便利ニードル コモ(KOMO)ロングニードル(オマケあり)
アシストフック作りの難関「ニードル作業」が、誰でも簡単に出来るようになる便利アイテム
商品名 | 自作アシストフック超便利ニードル コモ(KOMO)ロングニードル(オマケあり) |
---|---|
配送料 |
全国一律 87円(税別)~
定形郵便(DM便)
合計3,800円(税別)以上
ご購入で送料無料!
ネコポスorゆうパケット
にも対応しています ※商品の合計重量または厚みにより「定形郵便(メール便)」に対応できない場合があり「ネコポス」または「ゆうパケット」での発送になる場合がございます。(カート内で自動計算されます)
商品を「複数購入」された場合
1個分の送料でおまとめ致します! |
決済方法 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品説明 | 中芯を抜いて使う中空タイプのアシストラインを使う、自作アシストフック作りの難関であるニードル作業が、誰でも簡単に出来るようになる便利アイテム。従来のニードルでは、先端が引っかかって抜けなくなったり、壊れたりと、ニードル作業が難しいものでした。コモロングニードルならアシストフックの自作を諦めていた方でも、失敗なく簡単に作業することが出来ます。 また、長めのニードルの為、長いアシストラインフックを作るときの必需品でもあります。 従来のニードルは難易度が高いと諦めていた方に特にオススメです。ちなみに私もこのニードルでしかアシストフックを作ることが出来ませんw byジギング魂 伝説会長 |
備考 | 【メーカー】KOMO 【商品】 コモ ロングニードル ノーマルタイプ コモ ロングニードル HDタイプ ※メーカー推奨はノーマルが30号以下、HDが30号以上です。 【対応アシストライン】 ザイロンノット(中空) 8号〜100号 PEアシストライン(中空) 8号〜50号 ※中芯を抜いて使う中空タイプでお使いいただけます。 ※8号以下は試しておりません。 ※ザイロンノットは100号まで試しましたが、PEアシストラインは50号までしか試しておりません。 ※実際試してみた詳しい対応表(ページ下部)はこちら |
商品の特徴
ノーマルタイプとHDタイプの2種類で細いアシストラインから太いアシストラインまで全てを網羅できます。対応表はこちら(ページ下部へ)
ご購入はこちら
自作アシストフック超便利ニードル コモ(KOMO)ロングニードル ノーマルタイプ
【商品内容】ノーマルタイプ×1本 取扱説明書
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)自作アシストフック超便利ニードル コモ(KOMO)ロングニードル HD(ヘビーデューティー)タイプ
【商品内容】HDタイプ×1本 取扱説明書
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)自作アシストフック超便利ニードル コモ(KOMO)ロングニードル ノーマル・HD 2種類セット(おまけステッカー付き)
【配送方法】
ネコポスorゆうパケット 全国一律 178円(税別)アシストライン対応表
PEアシストライン(中空タイプ)
ノーマルタイプ | HDタイプ | |
---|---|---|
8号 50lb |
◎ 非常に作りやすい |
× 通らない |
12号 80lb |
◎ 非常に作りやすい |
× 通らない |
15号 100lb |
◎ 非常に作りやすい |
× 通らない |
20号 150lb |
◎ 非常に作りやすい |
○ 作りやすい |
30号 200lb |
△ オススメではない |
◎ 非常に作りやすい |
45号 300lb |
△ オススメではない |
◎ 非常に作りやすい |
- ※実験したPEアシストライン(中空タイプ)はこちら
- ※実験はしておりませんが、おそらくザイロンノットと同等の100号までお使いいただけると思います。
ザイロンノット(中空タイプ)
ノーマルタイプ | HDタイプ | |
---|---|---|
8号 | ◎ 非常に作りやすい |
× 通らない |
12号 | ◎ 非常に作りやすい |
× 通らない |
15号 | ◎ 非常に作りやすい |
× 通らない |
20号 | ◎ 非常に作りやすい |
△ オススメではない |
25号 | △ オススメではない |
◎ 非常に作りやすい |
30号 | △ オススメではない |
◎ 非常に作りやすい |
40号 | △ オススメではない |
◎ 非常に作りやすい |
50号 | △ オススメではない |
◎ 非常に作りやすい |
70号 | × 中央にあいた穴に通せない |
○ 作れるがやや難しい |
100号 | × 中央にあいた穴に通せない |
○ 作れるが難しい |
「△おすすめではない」というのはどういうことですか?
ノーマルタイプはパイプも細く、先端のワイヤー自体も細いですので、あまり太い号数のもので使うと、穴を開けた所に通す際にアシストラインが引っかかって壊れやすいです。
太い号数のものは、頑丈な「HDタイプ」をおすすめします。
※アシストライン内にフロロ芯・エステル芯をいれる場合は太いラインでも、細いノーマルタイプを使います。
コモ ロングニードルの使い方
とにかく作業性が格段にアップ!初心者でも失敗なく簡単にニードル作業が出来ます!

従来のニードルの問題だった、ニードルをアシストラインに通す際の引っかかりがありません。抜けなくなって破損したりすることもなく、ニードル作業が難しいと諦めていた方でも簡単にアシストフックをお作りいただけます!

アシストラインを適当な長さでカットします。

アシストラインの芯をつまんで抜きます。

アシストラインの芯にニードルを挿入します。回転させながら入れると後に抜きやすくなります。

半分までニードルを入れます。

アシストラインを貫通させニードルの先端を抜きます。

溶接リングを残った方のアシストラインに通します。溶接リングのバラ売りはこちら

アシストラインの先端を指で潰します。潰した方が圧倒的に楽です。

潰したアシストラインをニードルの先端に通します。

通したアシストラインを少し折り返します。固い場合は指でほぐして柔らかくすることで通しやすくなります。

パイプを閉じて先端を閉めます。

貫通穴のところまで先端を持ってきます。

根元の白い玉を持って、ゆっくりとニードルを引っ張り貫通穴に入れてください。

ニードルを最後まで引き抜きます。コモロングニードルは内部に引っかかることなく引き抜けるのでとても簡単です♪

引き抜いたアシストラインを強く引っ張ってリングに強く締め付けてください。

綺麗にしごいて(整えて)完成です。
Q&A
ジギング魂一押しのジギングフック一覧
全商品一覧
糸巻き関連
塩抜き&ラインコーティング
ルアーフィッシング携帯グッズ
魚の処理・料理 便利アイテム
便利グッズ
ドラグチェッカー
タックルボックス関連
問題解消アイテム
フックカバー
スイベル・リング類・スリーブ・強化チューブ
アシストフック関連
アシストライン・セキ糸
ショックリーダー・テーパーリーダー
メタルジグ(新作・人気)
ジギングフック(バラ売り・セット特売)
ジギング用アシストフック
キャスティングゲーム
トレブルフック
タチウオ・サワラジギング関連
ブレードチューン・ブレードジギング
ルアーカスタムパーツ
リールメンテナンス
タイラバ関連
イカメタル・バチコン・ジグサビキ
ボート根魚・真鯛ゲーム(ワーム・リグ)
なかなか売っていない「PEライン」
ステッカー・Tシャツ
ハンドメイドルアー・自作ジグ
閲覧履歴
営業日(商品の発送日)について
平日13時までのご注文で即日発送します!

※銀行振込の方は13時までのご入金で即日発送
商品の在庫がない場合
基本、平日13時までのご注文は当日発送、それ以降は「翌営業日」に発送となります。商品の在庫がない場合、遅れる場合もございますが、その場合は翌営業日までに大体の発送予定日をご連絡致します。
営業日時
月曜〜金曜日
(土曜・日曜・祝日定休日)
AM9:00〜PM6:00