糸巻き革命!「リールシート固定ブラケット」
リールを固定出来ると糸巻き時に超便利!リールをちょっと持ってて欲しいが解決!
商品名 | 糸巻き革命!「リールシート固定ブラケット」 |
---|---|
配送料 |
全国一律 172円(税別)
ネコポス
合計3,800円(税別)以上
ご購入で送料無料!
クリックポスト
にも対応しています
商品を「複数購入」された場合
1個分の送料でおまとめ致します! |
決済方法 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品説明 | 個人的にリールの糸巻きを便利にする為に自作した「糸巻き革命」。リール(リールシート)を固定できるように、専用に設計開発したリールシート固定用のL字ブラケットを商品化しました。一緒におすすめのリールシートや固定ビスも販売。 リールを固定できるとラインの巻き替え時に色々な幸せが待っています♪ |
備考 | 【リールを固定した時の幸せ】
【商品内容】 リールシート固定ブラケット(前後) ブラケット固定ビス(M4×10mm) リールプレートシート(FS6B)Fuji製 |
商品の特徴
スピニングリールも固定でき「電動巻き取りビット」などでラインを抜き取る際にも大変便利です。
一番のおすすめのリールシートはFuji製の(FS6B・ブラック)です。安くて非常に丈夫です。
個人的に「糸巻き革命」と名付けた、糸巻きシステムですが、一台作っておくとかなり便利ですよ♪
「糸巻き革命」の作り方はこちら
ご購入はこちら
「リールシート固定ブラケット」前後セット
【商品内容】
リールシート固定ブラケット(前) × 1
リールシート固定ブラケット(後) × 1
※リールプレートシートとビスは別売です。別途ご注文ください。
【仕様】
ステンレス(SUS304)
【対応リールシート】
①Fujiリールプレートシート(FS6B)ブラック
②Fujiリールプレートシート(LSMX6CC)シルバー
※価格や安く丈夫で取り付け幅が広い①(FS6B)ブラックがおすすめです。
※おすすめのFS6Bは、当店で在庫しておりますが、メーカー廃盤が確定しており、廃盤になり次第、終了(LSMX6CC)シルバーを販売いたします。
「リールシート固定ブラケット」前後+ビス付セット
※リールプレートシートは別売です。別途ご注文ください。
【商品内容】
リールシート固定ブラケット(前) × 1
リールシート固定ブラケット(後) × 1
固定ステンレスビス(M4タッピング)10mm × 4
※リールプレートシートは別売です。別途ご注文ください。
【仕様】
ブラケット:ステンレス(SUS304)
ビス:ステンレス(SUS304)
【対応リールシート】
①Fujiリールプレートシート(FS6B)ブラック
②Fujiリールプレートシート(LSMX6CC)シルバー
※価格や安く丈夫で取り付け幅が広い①(FS6B)ブラックがおすすめです。
※おすすめのFS6Bは、当店で在庫しておりますが、メーカー廃盤が確定しており、廃盤になり次第、終了(LSMX6CC)シルバーを販売いたします。
リールシート固定ブラケットの使い方
約3分で作れる!「糸巻き革命」の作り方をご紹介します!

1台作っておくと超便利な「糸巻き革命」の作り方をご紹介します。板さえあれば、プラスドライバー1本で、2〜3分で簡単に作ることが出来ます。もう誰かに「ちょっとリールを持ってて欲しい」ということが無くなりますので、是非作ってみてください♪

ホームセンターで300円前後で手に入る「桐の集成材」の板を使うのがおすすめです。※幅120mm×厚み13mm×長さ900mmが一番おすすめ

円弧の溝穴のあいた、ステンレスのブラケットは「前後」2種類ありますので

リールシートを差し込んで、このように設置します。※端から57mmと36mmが一番おすすめ

ブラケット(前)のビスを1本、プラスドライバーで固定します。簡単に入ります。

ビスが止めづらいので一旦外して、もう一本の穴をビスで固定します。

再び設置して、前方向にしっかり押し付けながら、ビスを固定します。※後ろのブラケットは穴位置をずらしてある為、設置したままビス止めできます。

もう一本のビスを止めて、取り付けは完了です。

同じように、反対側にもう一つ向かい合わせで取り付けると、左ハンドルやリールからリールにラインを移せて大変便利です♪

最後に、ステッカーなどで装飾するとちょっと愛着が湧きますので、おすすめです♪
一番おすすめの「板サイズ」と「設置寸法」

いろいろなサイズの板に、いろいろな位置に固定してみたところ、一番色々対応できた、板のサイズは「幅120mm×厚み13mm×長さ900mm」でした。
※ホームセンター等でよく販売されているサイズです。
※端から57mmは、ラインリサイクラーを取り付けれるスペースになります。
※36mmはいろいろなリールのハンドルが干渉しないサイズです。
なぜ「リールシート」を高く取り付けるのですか?
糸巻き時に、リールをしっかりパーミングできるように指(手)がリールシートの下に入るようにしました。また、ベイトリールのギアボックスやスタードラグが板に干渉しないようにサイズを設計しました。
「桐の集成材」がなぜおすすめなのですか?
安い価格と、手に入れやすさ、手でビスが打ちやすい加工のしやすさからおすすめしましたが、ヒノキなど高価な木の板でも大丈夫です。
合い向かいにした時に、右ハンドル同士、左ハンドル同士でも使えますか?
「ラインを巻き取る方のリール」はハンドルが板から飛び出ていないと巻けませんが、固定されていて「ラインが巻き取られる方のリール」は巻く必要がありませんので、右と右、左と左のリールの組み合わせでもラインの移動が可能です。
リールシートとブラケットの差込穴にわずかな隙間があり少しガタ付きがありますがどうすればいいですか?
リールシートのサイズに若干バラ付きがあり、約0.2mm穴を大きく作ってありますので、わずかにガタつく感じしますが、気になる方は穴の中に瞬間接着剤を流していただくとガタ付きが無くなりますのでおすすめです。
シルバーの方のリールシートは扱っていませんか?
実は、シルバーの方は新型ですが、釣竿用に軽量化されている為、強度は弱くなっています。取り付けられるリールもやや少し小さいので、旧型のブラックのものをおすすめしています。
リールからリールにラインを移す時ドラグでテンションを掛けても大丈夫ですか?
ドラグよりも、フォール(フリースプール)の強さを調整するノブでテンションを掛けるのが個人的にはおすすめです。
全商品一覧
塩抜き&ラインコーティング
ルアーフィッシング携帯グッズ
便利グッズ
タックルボックス関連
問題解消アイテム
フックカバー
スイベル・リング類 バラ売り・セット特売
アシストフック関連
アシストライン
ジギングフック(バラ売り・セット特売)
ジギング用アシストフック(順次追加予定)
キャスティング用フック
タチウオジギング関連
ルアーカスタムパーツ
タイラバ関連
なかなか売っていない「400mPEライン」
ステッカー・Tシャツ
閲覧履歴
営業日(商品の発送日)について
平日13時までのご注文で即日発送します!

※銀行振込の方は13時までのご入金で即日発送
商品の在庫がない場合
基本、平日13時までのご注文は当日発送、それ以降は「翌営業日」に発送となります。商品の在庫がない場合、遅れる場合もございますが、その場合は翌営業日までに大体の発送予定日をご連絡致します。
大雪による発送の遅延について
いつもご注文ありがとうございます。
18日(月曜日)現在も、北陸地方の大雪の関係で、運送会社の以下の地域向けの受付がストップしており商品を発送することが出来ません。
新潟県の一部・富山県の一部
ヤマト運輸 集荷停止中地域の確認(状況)はこちら(福井県福井市)
営業日時
月曜〜金曜日
(土曜・日曜・祝日定休日)
AM9:00〜PM6:00