MC Works(エムシー ワークス)ブンチンジグ
単純な形状・あまり横に動かない・扱いやすい・ヒラヒラではなくチラチラで誘う


ソルト系 鉛製メタルジグ
-247%OFF
定価2,640円(税別2,400円)
最安価格
9,180円
(税別8,346円)
ネット通販(Amazon・楽天・ヤフー)から最安価格を取得しました
ブランド名 | MC Works(エムシー ワークス) |
---|---|
ルアー名称 |
ブンチンジグ
(BUNCHIN) |
タイプ |
ソルト系 メタルジグ
(鉛製メタルジグ) |
在庫数 |
△
|
Amazon | |
楽天ストア |
---
|
Yahoo |
---
|
サイズ |
|
対象魚 | ブリ(青物) ヒラマサ マダイ(真鯛) カンパチ サワラ |
フィールド | ソルト(船) |
エラー: お気に入りの追加失敗
サーバーの問題でお気に入りの追加に失敗しました。
ページを更新してもう一度お試しください。
このジグの開発コンセプトは単純な形状・あまり横に動かない・扱いやすい・ヒラヒラではなくチラチラで誘うこと。
基本的な動きとしてはGUTTER JIGのように水を掴み、片面に水流を受けて、横を向くのではなく、水を切って水流を平等に受け流し直進的な動きを見せることにある。よって自走距離が長く、引き重りが少ないため非常に楽で、かつ扱いやすい。この扱いやすい特徴は喰い渋った魚に対し、縦のスピードの変化で口を使わせたい時に役立つ。誘いが比較的簡単であり、要はコンビネーションジャークが行いやすくなる。
現在よく見かける扁平で二面のセンターバランスジグはヒラヒラ動くものが多い。しかしBUNCHINは同じ幅の面が四面あるため少しの動きでもチラチラ動いているように水面では見える。まさにイワシのあのチラチラ感である。
GUTTER JIGは全身を横に向けて全体の動きで魚にアピールします。ブンチンは直線的な動きとスピードでアピールし、コンビネーションジャークで口を使わせる。
GUTTER JIG各種とブンチンは、形状の違いで分かるとおり、全く異なったコンセプトのジグである。海の状況に合わせて使い分けることが肝心である。
「ブンチンジグ」の関連動画
- YouTubeから自動取得しているため、関連の低い動画が表示されている場合がございます
関連する動画は見つかりませんでした
レビュー(使い方・アクション)
- レビューはまだ投稿されていません
タイムスタンプ
レビュータイトル
レビュー本文
Amazon最安ランキング
- 自動取得のため、関連の低い商品が表示されている場合がございます
- 関連性の低い商品が多い場合はこちらからご報告いただけると助かります。
- Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています
楽天最安ランキング
楽天で関連する商品は見つかりませんでした
Yahoo最安ランキング
Yahooショッピングで関連する商品は見つかりませんでした