DAIWA(ダイワ)プレッソ ダブルクラッチ 45F1 tuned by HMKL
HMKLとコラボして開発したダブルクラッチのダウンサイジングモデル


ブランド名 | DAIWA(ダイワ) |
---|---|
ルアー名称 |
プレッソ ダブルクラッチ 45F1 tuned by HMKL
(PRESSO DOUBLE CLUTCH 45F1 tuned by HMKL) |
タイプ |
トラウト系 ミノー
(フローティングミノー) |
発売 | 2017年11月 |
在庫数 |
◯
|
Amazon | |
楽天ストア | |
Yahoo |
---
|
サイズ |
|
フック | SaqSasショートマルチ #10 ■フロント:シングルリング ■リア:ダブルリング仕様 |
対応深度 | 約0.3〜0.8m |
対象魚 | トラウト(エリア) |
フィールド | 管理釣り場 |
エラー: お気に入りの追加失敗
サーバーの問題でお気に入りの追加に失敗しました。
ページを更新してもう一度お試しください。
HMKLとコラボで誕生し、多くのアングラーから高い支持と信頼を得ているDOUBLE CLUTCH 60F1のダウンサイジングモデルが満を持して登場。放流されているトラウトのアベレージサイズがやや小ぶりだったり、タフコンディションのエリアでは、45mmのボディが活躍してくれる。
「使い方は60F1と同様に、45F1も高い浮力を活かしたハイフローディング釣法が効果的なテクニックとなる」とHMKLスタッフ。
ハイフローディング釣法とは、高浮力を活かしたテクニックで勢いのあるリーリングによって急速潜行させ、そこからほぼ水平な姿勢で浮き上がらせてバイトを得るテクニックである。ステディリトリーブで水深30cmまで潜らせ、そこでジャークを入れると一気に80cmまでダイブ。そこからポーズを置いて浮き上がらせて、バイトを誘う。水深30~80cmのレンジをハイフローティング釣法による縦の動きでチェックしていくと浮上中のバイトが多く、このときに、しっかりとアタリをキャッチできる感度の優れたタックルをセレクトしておくことで、ヒットチャンスも多くなってくる。
45mmサイズながらボディデザインとそのシルエットに沿ったリップにより圧倒的なキャストフィールで守備範囲は広く、ワイドポンドでも不足を感じさせない飛距離が出せる。カラーラインナップは全8タイプ。クリアウォーターからマッディウォーターまでをカバーしてくれるカラーバリエーションになっている。
「プレッソ ダブルクラッチ 45F1 tuned by HMKL」の関連動画
- YouTubeから自動取得しているため、関連の低い動画が表示されている場合がございます
関連する動画は見つかりませんでした
レビュー(使い方・アクション)
- レビューはまだ投稿されていません
レビュー本文
Amazon最安ランキング

ダイワ(DAIWA) エリア トラウト プレッソ ダブルクラッチ 45F1 tuned by HMKL ミドリムシ ルアー
- 自動取得のため、関連の低い商品が表示されている場合がございます
- 関連性の低い商品が多い場合はこちらからご報告いただけると助かります。
- Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています
楽天最安ランキング

ダイワ(Daiwa) プレッソ ダブルクラッチ 45F1 tuned by HMKL 45mm オニヨメRG 07410188

ダイワ(Daiwa) プレッソ ダブルクラッチ 45F1 tuned by HMKL 45mm トッピングフードRG 07410182

ダイワ(Daiwa) プレッソ ダブルクラッチ 45F1 tuned by HMKL 45mm トッピングフード 07410171
- 自動取得のため、関連の低い商品が表示されている場合がございます
- 関連性の低い商品が多い場合はこちらからご報告いただけると助かります。
Yahoo最安ランキング
Yahooショッピングで関連する商品は見つかりませんでした