TACKLE HOUSE(タックルハウス)コンタクト・フィード・ダイビングウォブラー
主なターゲットは、ヒラマサ等のオフショアの青物。泡をまとってウォブリング。


ソルト系 その他
32%OFF
定価2,750円(税別2,500円)
最安価格
---円
(税別---円)
ネット通販(Amazon・楽天・ヤフー)で商品が見つかりませんでした
ブランド名 | TACKLE HOUSE(タックルハウス) |
---|---|
ルアー名称 |
コンタクト・フィード・ダイビングウォブラー
(CONTACT・FEED・DIVING-WOBBLER) |
タイプ | ソルト系 その他 |
在庫数 |
✕
|
Amazon |
---
|
楽天ストア |
---
|
Yahoo |
---
|
サイズ |
|
フック | 【CFDW135】 フック:ST56#1/0 リング:H#7 【CFDW150】 フック:ST66#2/0 リング:H#8 |
対応深度 |
トップウォーター
|
対象魚 | ブリ(青物) ヒラマサ シイラ カツオ キハダ(キメジ) クロマグロ(メジ) GT(ロウニンアジ) |
フィールド | ソルト(船) 磯 サーフ |
エラー: お気に入りの追加失敗
サーバーの問題でお気に入りの追加に失敗しました。
ページを更新してもう一度お試しください。
主なターゲットは、ヒラマサをはじめとするオフショアの青物。連続したショートジャークで、水面直下を、泡をまとってウォブリングで泳ぎます。テール部分 にウェイトを集中させ、浮き姿勢はほぼ垂直。連続ジャーク後の僅かなステイでも一度しっかり水面に顔を出しテンポよい釣りが可能です。さらにR- Unit2.0Revolverを搭載して、波間に漂う時も決して水と同調する事なく、ステイ時にも生命感を追求しました。ポッパーともダイビングペンシルとも違う個性を持ったプラグです。
その他の特徴
■R-Unit2.0
ボディー横断面にウェイトルームを設置。中央に軸を通しその周囲をウェイトが左右方向に移動します。ウェイト球は時に振り子のように動き、時に軸を中心に回転し、これまでのプラグとは質の異なるイレギュラーアクションを起こします。
■固定ウェイト
■1.2mm厚 3Dレーザーカット貫通ワイヤー
「コンタクト・フィード・ダイビングウォブラー」の関連動画
- YouTubeから自動取得しているため、関連の低い動画が表示されている場合がございます
関連する動画は見つかりませんでした
レビュー(使い方・アクション)
- レビューはまだ投稿されていません
タイムスタンプ
レビュータイトル
レビュー本文
Amazon最安ランキング
Amazonで関連する商品は見つかりませんでした
楽天最安ランキング
楽天で関連する商品は見つかりませんでした
Yahoo最安ランキング
Yahooショッピングで関連する商品は見つかりませんでした