主な対応魚種:シーバス タイプ:シンキング 重心移動機構 サイズ:125mm / 重量:15.5g カラー:ピンクレンズ #25 フック:カルティバST-46 #6 フローティングモデルでは引き切れない磯場のサラシ、スリットなども飛び出したりすることなくしっかりトレース出来るシンキングモデル。勿論、やや深いレンジ攻略や足場の高いフィールドでも真価を発揮するほか、ジグミノーに迫るキャスタビリティーでナブラ撃ちにも対応。 同クラス最強の「飛び」:フィールド、季節、コンディション、リンクするベイトフィッシュによってはスリムシェイプミノーに分があるのは周知の事実。けれどもボリュームに欠けるスリムミノーには唯一の不満がある。「もっと遠くへ飛ばしたい! 」飛距離を生み出すキーとなる主要素は「自重」「重心」「空気抵抗」。しかし、スリムミノーという限られたフォルムの中でそれをいかに高めていくか。ハルカの開発にあたっては数10種類のサンプルを製作してキャスティングテストを重ね、キャスタビリティーをさらに向上させるための要素として「飛行姿勢の安定」という点に注目した。ハルカでは、重心移動機構の低重心化及び、重心移動ウェイトの分散化(T2B/T2B2システム)、重心移動ベクトルを正す為のテールウェイトの配置といった独特のウェイトバランスにより、悪条件下でも安定した飛行姿勢を実現。同クラスのスリムミノーというカテゴリーの中ではトップクラスの飛距離を叩き出す事に成功した。 アクション:アクションはローリング比率を上げたウォブンロールアクション。スローからハイスピードリトリーブまで対応する。リトリーブ速度が上がるに従い振り幅を増幅して、側面のフラットサイド部分がロール時にしっかりと存在感をアピール。また、細いボディラインはスイム時によりナチュラルでシルエットも小さく見せるため、セレクティブなターゲットをも高確率でヒットに結び付ける。レンジは10~60cm(使用する状況やタックルにより若干異なることがある)海水域での使用である。潜り過ぎないシャローランナー。汽水・淡水域での使用は比重の違いにより異なる。 T2B/T2B2重心移動システム: スリムフォルムで飛行姿勢を安定させるため、ハルカが採用した重心移動方式T2B/T2B2システム。そのコンセプトの1つは低重心化。そのためにウェイトボール自体を小口径化して3つに分散配置。具体的には、タングステンウェイト×2とブラスウェイト×1(125Sは2)を配列しました。これは、ハルカのスリムボディーにミノーとしてのポテンシャルを持たせる上での上限ウェイトでもある。フロントにタングステンウェイトを2個、最後部にブラスウェイトを配したその配列順は、キャスティングテストにより最も飛距離に優れた配列順である。テールウェイト: テール最後部に固定ウェイトを配置。この固定ウェイトの存在により、キャスト時の重心移動ベクトルを確実にテール方向へと導き、飛行姿勢をガッチリと安定させることによるキャスタビリティ、及びアキュラシー精度の向上に大きく貢献する。 リップ:飛距離を阻害することのないサイズ、角度、取り付け位置を徹底追求。小さく、浅い角度で、最前方位置に装着されたそのリップこそがフィールドテストから導き出された最終結論です。もちろん、キレのあるローリングを生み出すリップ形状であることは言うまでもない。そして忘れてはならないのが強度。磯場でのミスキャスト等で簡単に割れてしまう様では信頼の置けるSWミノーとは言えない。ハルカのリップは実釣面で必要とされる実用強度を備えている。 / フロントアイ: フロントアイはスプリットリングレス仕様である。これは装着パーツの自重増によりバランスがフロントヘビーとなるのを極力抑えるためである。ご使用の際にはクロスロックスナップを直接アイリングに装着して下さい。
遥か彼方へ。飛びを追求したSWスリムミノー★仕様・規格・寸法★LENGTH:125mmTYPE:シンキング重心移動機構WEIGHT:15.5gHOOK:#6
遥か彼方へ。飛びを追求したSWスリムミノー ★仕様・規格・寸法★ LENGTH:125mm TYPE:シンキング重心移動機構 WEIGHT:15.5g HOOK:#6