Lots Of Art(ロッツオブアート)ナムジグ マドリー
イレギュラーダートとワイドロールで狂ったベイトフィッシュを演出するロングジグ
| ブランド名 | Lots Of Art(ロッツオブアート) |
|---|---|
| ルアー名称 |
ナムジグ マドリー
(NAMU jig Madly) |
| タイプ |
ソルト系 メタルジグ
(鉛製メタルジグ) |
| 在庫数 |
✕
|
| Amazon |
---
|
| 楽天ストア |
---
|
| Yahoo |
---
|
| サイズ |
|
| 対象魚 | ブリ(青物) ヒラマサ カンパチ キハダ(キメジ) クロマグロ(メジ) |
| フィールド | ソルト(船) |
エラー: お気に入りの追加失敗
サーバーの問題でお気に入りの追加に失敗しました。
ページを更新してもう一度お試しください。
落ち着いた外見とは裏腹にイレギュラーダートとワイドロールでターゲットに追われて狂ったようなベイトフィッシュを演出するのがマドリーだ!
フロントに設定された絶妙なウェイトバランスは軽いジャークで容易に弧を描くようなイレギュラーダートを生む。
ロングジグ=ワンピッチロングジャークの法則を破り、ゆるいワンピッチショートジャークでもワイドロールでベイトフィッシュを演出。またその初速の速いダートが、ターゲットのリアクションバイトを誘います。
近海はもちろんのこと、クダコ水道の鰤、対馬のヒラマサ、小笠原諸島、沖縄のカンパチ等一級ポイントでの実績も十分。
ジグの輝きに深みを出すためレーザーホログラムを採用し、それをハードコーティングすることによりハードユーザーが求める耐久性の向上とクオリティの高さを実現しました。(全シリーズ採用)
瀬や漁礁にタイトについたヒラマサを、回遊や急流でのメジロ、鰤を、200Mオーバーでのカンパチをしとめて欲しい。
そう、このジグをMadlyさせるのは君だ!!
その他の特徴
■Field Staff 泉 雅之のワンポイントアドバイス マドリーはこう使う!
ナムジグマドリーはフロントウエイト・バランスが絶妙! ドテラ流し時にキャストしての横引きでダートさせながら使うと効果的!
「ナムジグ マドリー」の関連動画
- YouTubeから自動取得しているため、関連の低い動画が表示されている場合がございます
関連する動画は見つかりませんでした
レビュー(使い方・アクション)
-
Mac 2018-05-24 23:58引き重り無し!
丹後海域で~水深100mくらい、185gをメインに使用してます。
ブリ、ヒラマサにワンピッチジャークや丹後ジャークを織り混ぜてますが、引き重りなく軽快に使えます。
取扱店がすくないですが、持ってて損はないジグです。
レビュー本文
Amazon最安ランキング
Amazonで関連する商品は見つかりませんでした
楽天最安ランキング
楽天で関連する商品は見つかりませんでした
Yahoo最安ランキング
Yahooショッピングで関連する商品は見つかりませんでした


オーシャンドミネーターロング 180g
CB.ナガマサ
Spec-ZERO(スペックゼロ)
あいや〜じぐ ロング
チョッパー
ソルティガ KYジグ
ヒットマンジグ H8
HALF PITCH Ⅱ (ハーフピッチ2)

