イサキジギングにおすすめのメタルジグ5選+α ルアーでの釣り方は? -ルアーバンク

TOP > おすすめルアー > イサキジギングにおすすめのメタルジグ5選+α ルアーでの釣り方は? 戻る

イサキジギングにおすすめのメタルジグ5選+α ルアーでの釣り方は?

オフショア オフショアジギング
イサキ
メタルジグ

ここ数年で人気急上昇の釣りが、イサキをルアー(メタルジグ)で狙う、イサキジギングです。

船(オフショア)での釣りですが、スーパーライトジギングと呼ばれる、ライトな釣りの為、初心者の方や女性の方にも楽しめる釣りです。

三重県の鳥羽沖から全国各地に広がりはじめています。

イサキがなぜルアーで釣れるの?シーズンは?

フィッシュイーターのイメージが全くないイサキですが、シーズンの5月〜8月(6月7月の梅雨イサキがおすすめ)には、サバやイナダなどが食い散らかした小さなイワシなどを下で捕食していると言われています。

サバなどのナブラにメタルジグ投げるとフォールで掛かることも多いようです。

棚(タナ)・水深は?メタルジグの重さは?

三重県の鳥羽沖のイサキジギングの水深は、比較的浅い15mから50m(30m〜40m)がメインとなるようですが、九州玄界灘など他のエリアでは70m近くの深さを狙うこともあるようです。

イサキジギングのメタルジグの重さは30g〜50g。深い水深を狙う場合は80gぐらいまでのタングステンメタルジグを使うのがおすすめです。

ルアーの形状や釣り方・アクションは?

先ほど説明したように、イサキは他のフィッシュイーターの下でベイトのおこぼれを頂戴している場合があり、フォールにアタリが集中することが多いです。

よって、ヒラヒラとフォールするようなセンターバランスのメタルジグがおすすめです。

また、ワンピッチジャークやただ巻きでも釣れる為、ウォブリングするような泳ぐメタルジグや簡単な入力でアクションさせることのできるスリムなメタルジグもおすすめです。

メタルジグのカラーは?

イサキジギングは水深が比較的浅く太陽光が届く水深のため、キラキラ輝くシルバー系かゴールド系のメタルジグがおすすめです。

イサキジギングにおすすめのメタルジグ5選

では、イサキジギングにおすすめのメタルジグをご紹介したいと思います。

uroco(ウロコ)チビウロコジグ

ウロコジグがスーパーライトジギング用にコンパクト化!キャスティングにも

ウロコジグオリジナルのスーパーライトジギング&キャスティングモデル。

イサキやタイなどを狙うスーパーライトジギングから、カツオや青ものなどのキャスティングゲームにも対応できるワイヤースペック(アイサイズ、線径強度)で様々なシーンでお使い頂けます。

uroco(ウロコ)から、2018年5月に発売されたばかりの、チビウロコジグです。

軽い入力でジグを飛ばすことが出来て、ヒラヒラとゆっくりフォールします。

名前の通り、ウロコに似せたホログラムが、フィッシュイターの食い散らかしたイワシにそっくりで、フォールでもワンピッチジャークでもよくあたります。

サイズは30gと50gがあり、水深15m〜40mぐらいまでで活躍します。鳥羽沖ではピッタリのサイズです。

イサキジギングには一つは持っておきたいメタルジグです。

SMITH(スミス)ウォブリン

ミノーライクなウォブリングアクションによる波動で魚を誘う

中村豪氏監修。操作方法は極めて簡単、ただゆっくり巻くだけでその独特のフォルムによりミノーのようなウォブリングアクションで泳ぎます。

もちろん通常のゆっくりしたワンピッチ、スローピッチ、ロングフォール等でも水平方向にショートスライドし、その初動時に起こるウォブリング波動がアピール力をより増幅させ、根魚から青物・タチウオ・マダイ等様々な魚種を魅了する他に類を見ない新たな可能性を見出す新コンセプトのメタルジグです。

鳥羽沖でのイサキジギングの第一人者、中村豪氏監修のメタルジグです。

シーバスや真鯛、青物も狙えるメタルジグですが、イサキなどのスーパーライトジギングにおすすめのサイズ(30g50g)があります。

このジグの特徴は、ただ巻きでミノーのように泳ぐウォブリングアクション。

先ほど紹介したチビウロコジグとは違う攻め方が出来ますので、合わせて持っておきたいメタルジグです。

Crazy Ocean(クレイジーオーシャン)オーシャンフラッシュTG

オフショアのスーパーライトジギングからショアジグ、岸ジギなど幅広く対応!!

オーシャンフラッシュのタングステンモデル。
タングステンモデルになっても、従来のフォーリング時のフラッシング効果はそのままに!
フラッシュアシストとのコンビネーションで、イサキ、アジ、マダイ、シーバス、青物にも効果を発揮。
ショアジギング用メタルジグとしてもおすすめです!

クレイジーオーシャンのオーシャンフラッシュTGは、タングステン系のメタルジグです。

九州玄界灘など鳥羽以外のエリアでは水深が50m超えるポイントで釣りをする場合もあり、底どりしやすいタングステン系のメタルジグがおすすめです。

センターバランスでクルクル・キラキラと回りながらフォールする為、アピール力は抜群です。

深い水深では30gや50gでは辛い為、60g、80gがおすすめで、タングステンの為、シルエットがコンパクトです。

チビウロコやウォブリンに加えて、深場攻略用に2サイズ持っていると安心です。

DAIWA(ダイワ)TGベイト SLJ

スーパーライトジギング対応。専用フック付き仕様のTGベイト

タイジギやイサキジギングなど、スーパーライトジギングに対応したTGベイトチューンナップモデル。こだわりのフックセッティングで死角のないフッキングを実現。非対称ホログラムの採用でフラッシング効果も抜群。

イサキジギングはフックでのアピールも重要です。Daiwaから発売されたスーパーライトジギング用のTGベイト SLJは最初からアピール力の高いフックがセットされているモデルです。

素材はタングステンでシルエットがコンパクト、サイズは30g、45g、60gとイサキジギングにはピッタリのバリエーションとなっています。

Major Craft(メジャークラフト)ジグパラ TG(タングステン)

ショアジグでぶっ飛ぶもよし、 オフショアでマイクロジギングもよし。

JIGPARA TGシリーズに、マイクロジギング対応40〜60gが登場。
重心位置はやや後方に位置しており飛行姿勢は抜群に安定しつつも、ジグパラ本来のナチュラルスイミングアクションは確保。
ノーマルシリーズと同じように、ただ巻きでもしっかりとアピールすることが可能な簡単操作です。
40〜60gの重いサイズはオフショアでのマイクロジギングで多彩な魚種をねらえます。
全てのサイズにフックが標準装備されており、開封してすぐに使えるお手軽さも◎!

イサキジギングはちょっとキャスティングして斜め引きすることが多く、根掛かりによるロストも少なくない釣りです。

メジャークラフトのジグパラTGはタングステンにも関わらず驚異の低価格。

根周りで高価なタングステンのメタルジグを使うのはちょっと怖いですが、TGタングステンの価格なら安心して狙うことができます。

フック付きの為、他のジグをロストした場合に、パッケージから開けてすぐに使えるのも嬉しいです。

ロスト時の予備として持っておくのもおすすめです。

サイズバリエーションが多いですが、イサキジギングは32g,40g,50g,60gがおすすめです。

以上、イサキジギングにおすすめのメタルジグでした。ルアーバンクではAmaozonや楽天・Yahooから最安価格と在庫を自動取得しています。お得に探せますのでぜひご利用ください♪

今回おすすめしたルアー

こちらのルアーもおすすめです

ルアーを激安で買うなら「スゴいルアー検索」で!

ルアーバンクの「スゴいルアー検索」で、ルアーのネット最安価格と在庫を確認してみませんか?是非、一度お試しください!

スゴいルアー検索

カテゴリー
対象魚
ルアーの種類
フィールド
ブランド(メーカー)
ルアー名
ウエイト(g)
サイズ(mm)